男女で異なる、抜け毛・薄毛の症状

男女で異なる、抜け毛・薄毛の症状

最近は、抜け毛・薄毛の悩みは男性だけでなく、女性にも増えています。
ただ、同じ言葉ではありますが、男女によってその原因と症状は若干異なります。男性の場合は、生え際がM字型に後退したり、頭頂部が薄くなり、さらに進行すると前頭葉にかけて髪が薄くなり頭皮が露出してきます。また、女性の場合は、最初は頭頂部のつむじのあたりの分け目が目立ってくることで気づく方が多いようです。男性のような生え際の後退は殆ど見られませんが、前頭葉を中心に毛髪のハリやコシが弱くなったり、細くなったりして密度が低下し、さらに地肌が目立つようになってきます。

抜け毛・薄毛の原因

(1)男性ホルモン、女性ホルモンによる影響

男女によって、抜け毛・薄毛の原因は異なります。
男性の抜け毛・薄毛の原因は、主に男性ホルモンの変化によるものです。男性ホルモンのテストステロンが毛母細胞でさらに強力な男性ホルモンの「ジヒドロテストステロン」という物質に変化します。また、テストステロンの主な作用は、精子生成量を増加させたり、骨格・筋肉の成長、やる気や行動力をUPさせるなど、男性らしさを強調させる作用があるのですが、ジヒドロテストステロンに変化することで薄毛、精力減退、前立腺肥大などの原因となったり、毛髪の成長を阻害してしまいます。
女性の場合は、加齢とともに減少する女性ホルモンの減少に関係があります。毛髪の成長には女性ホルモンのひとつである、エストロゲンが影響していますが、30代以降、年齢を重ねていくと女性ホルモンの分泌が減少し始め、さらに40代以降から大きく減少します。そして、更年期には相対的に男性ホルモンが高くなり、同時に抜け毛・薄毛の症状が気になりだす方が増えてきます。

(2)乱れた食生活や生活習慣

睡眠不足や偏った食生活によって、頭皮の血行も悪くなり、毛髪を作るためのアミノ酸や亜鉛などの栄養素が十分に行きわたらなくなり、その結果、抜け毛が増えたり、髪が細くなったりしてしまいます。
また、ダイエットで過度な食事制限や、喫煙は血流を悪くし、活性酸素を発生しますので、抜け毛や薄毛の原因となります。

(3)ストレス

ストレスがたまるとホルモンや自律神経がバランスが乱れ、心身の働きや血行が悪くなり、ます。血行不良になると、毛髪に必要な栄養が行きわたらなくなるため、健康な毛髪に悪影響を与えてしまい、抜け毛や薄毛の原因につながるのです。

(4)頭皮と毛穴を清潔に

洗髪をせずに、不潔にしていることで、毛穴の皮脂汚れが溜まり、放っておくと抜け毛や薄毛の原因となります。
特に男性は、女性に比べて皮脂や老廃物の排出が多い為、頭皮がべたついたり、皮脂が毛穴をふさいでしまうこともあります。頭皮のべたつきが気になる方は、正しい洗髪で頭皮を清潔にしましょう。
また、汗をかけば皮脂が排出されやすくなりますので、適度な運動もおススメです。
また、パーマや髪染め、ドライヤ―の使い過ぎも髪を傷めたり、頭皮の健康が損なわれて、薄毛の原因にもなりますので、気を付けましょう。

ヘアケアで頭皮を健康に!

頭皮は毛穴や皮脂腺が多い上に、毛髪が存在するために、清潔にしようとしっかり洗浄をしたつもりでも、洗い残しやすすぎ残しがあると、逆にニオイやかゆみ、抜け毛、薄毛の原因となってしまいます。
そこで、頭皮を清潔にして、血行を促進することするように心がけましょう!

(1)高い洗浄力

通常、毛穴の大きさは約100~300ミクロン、そして毛穴から生えている髪の太さは約80ミクロン言われています。
その小さな毛穴に詰まった皮脂や汗を専用クレンジングやオイルでマッサージをして除去しても、それが毛穴に残ってしまっては、本も子もありません。
そこで、0.24ミクロンのバブルが発生するエミュール マイクロバブル・ナノシャワーがおススメです。100~300ミクロンの毛穴に0.24ミクロンのバブルがジャブジャブと、皮脂や洗浄剤を洗い流してくれるので、洗いあがりはさっぱりです!お客様の中には、抜け毛が減ったというご報告も頂いております。
さらに、エミュール マイクロバブル・ナノシャワーは、普通のシャワーヘッドと比較して約32%、他社のマイクロバブルシャワーヘッドと比較しても約16%洗浄力が高いため、
頭皮ケアにはとってもおすすめです。
※洗浄力試験:(株)生活品質科学研究所

(2)水がまとわりつく現象「コアンダ効果」

例えば水や空気のような、液体や気体が物体にまとわりつく効果を「コアンダ効果」と言います。エミュール マイクロバブル・ナノシャワーはその「コアンダ効果」が高く、普通のシャワーヘッドと比べて、水が体にまとわりつきやすく、細部まで水が浸透するため、頭髪や毛穴が多い頭皮でも、高い洗浄力が期待できます。さらに、すすぎの時間が短縮されたり、体が温まる効果も高まり、シャワーを浴びただけでもお風呂に浸かったような満足感を得られます。

(3)キャビテーションとマイクロナノバブルの発生について

「キャビテーション」とは、例えば、炭酸飲料の容器を振ってから栓を抜くと、中から泡だった液体が勢いよく噴出してきます。このように栓をしたまま液体が入った容器を振ることで、容器内の圧力は高くなり、そこで栓を抜くことで一気に気圧が下がり、泡が勢いよく噴出します。
このような減圧によって起こる発泡と消滅を「キャビテーション」といいますが、
エミュール マイクロバブル・ナノシャワーの「キャビテーション」の発生の仕組みは、
単に減圧によって発生する、炭酸飲料のキャビテーションとは大きく異なります。
エミュールの場合、特許技術によって造られた菱形の柱「液体活性化ユニット」で、水をせん断し、さらに交互に方向転換しながら通過させ、その際に生じる圧力の変化(膨張と収縮の繰り返し)によって「キャビテーション」を発生させています。
この時、外から空気を取り込まずに、シャワーヘッド内の水流を加速させ、減圧することで水中の酸素を絞り出しているため、マイクロバブルシャワーヘッドにありがちな、吸気音がありません。
また、菱形の柱状となっている「液体活性化ユニット」は、水の通過時間が長く、膨張と収縮を繰り返すことで、さらにバブルが細分化していきます。このように複雑な水流とせん断によって、通常のマイクロバブルシャワーにはない、キャビテーションが発生し、水のクラスターが小さくなり、衝撃波やコアンダ効果(水がまとわりつく現象)が生じて、浸透性の高い水となります。
この特許技術よって発生した、キャビテーションによる振動や衝撃波、水がまとわりつくコアンダ効果は、洗浄効果・保温効果・保湿効果を向上させ、我々にとって様々な嬉しい効果を発揮します。
実際に、エミュール マイクロバブル・ナノシャワーからシャワーを吐水しているとかすかな振動が伝わってきます。これがキャビテーションの衝撃波です。


ブログに戻る